コラムCOLUMN

いつから始める?メリットは? 子どもの歯の矯正

こんにちは。奈良市の歯医者【富雄すずき歯科】です。

成長期にあるお子様は、乳歯から永久歯に生えかわったり、顎や顔の骨格が大きくなったりと、変化の多い時期です。

そんな中で歯並びが気になると、矯正治療を始めればいいのか、それともこのまま成長を見守っていれば気にならなくなるのか、迷うところでもあると思います。
 


歯並びが気になったらご相談を

基本的には、歯並びが気になった時点で歯科医院にご相談いただくのがおすすめです。
ただ、治療を始めるタイミングなどはお一人お一人で異なります。

一般的には、乳歯と永久歯が混ざった状態の「混合歯列期」にスタートすることが多いです。
このときの治療を「1期治療」といい、だいたい6~12歳くらいまでに行います。

これに対し、永久歯が生えそろってから行う治療を「2期治療」といいます。

2期治療に入ると、歯が並ぶスペースを作るために抜歯をすることもあるのですが、1期治療の結果次第では2期治療の抜歯が必要なくなったり、2期治療そのものが不要になったりすることがあります。

いつから矯正治療が必要なのか、もしくは不要なのかは、実際にお子様の歯やお口の様子を確認してからの判断になります。

歯科医師と相談しながら治療の開始時期を決めていくので、よいタイミングを逃さないように、歯並びが気になったらいつでもご相談ください。
 


子どもの矯正のメリット・デメリット

矯正治療は、お子様が治療に前向きになることや、保護者の方のご協力が大切です。
お子様にもきちんと矯正治療のメリットやデメリットを伝えておきましょう。

<メリット>
・歯並びや口元が整って顔の印象がよくなる
・かみ合わせがよくなるので、全身の健康にもよい影響がある
・発音や発声がよくなることが多い
・歯磨きなどがしやすくなるので、むし歯や歯周病などを防げる

<デメリット>
・治療中に痛みが出ることがある
・一般的に、治療期間が長くかかる
・歯に装置をつける場合は、見た目が気になったり、違和感が出たりする
・歯に装置をつけている間は、むし歯のリスクが高くなる

奈良市鳥見町付近で矯正治療をご検討の際は、富雄駅から徒歩8分の【富雄すずき歯科】までご相談ください。

お子様の歯並びについて矯正治療が必要かどうか、いつから始めればいいか、など、わからないことは丁寧にお答えいたします。
お子様はもちろん、大人の方の矯正治療も行っております。
歯並びについて気になることがあれば、いつでもご来院ください。